最近、3歳になった子どもにすまいるぜみをさせてみました。きっかけはパパの「子どもがいつも暇しているから何かさせてみたら?」でした。
女の子なので護身術はさせるつもりでいましたが、空手や合気道などの道場はどんなに年齢が低くても6歳くらいから。
何かさせるにしても、私がフルタイム勤務のワンオペ状態なので、「通いはダメ」、「つきっきりで見ないといけないものもダメ」、「紙媒体はおもちゃでごちゃごちゃしている部屋がもっとごちゃごちゃするのでダメ」。
そんな中、たまたま広告で見かけたのがすまいるぜみでした。条件にぴったりだし、価格も高すぎず、許容範囲だったので、即、資料請求、からのタブレット体験から入会申し込みまでほとんど迷うことなくいきました(;’∀’) 本当はほかのサービスの比較検討もした方がいいのでしょうけど・・・全く考えていませんでした(^▽^;)
12月に入会し、2月にタブレットが来ました。
実のところ、タブレット体験の時は3歳には難しい内容だったのですが、あくまで幅広い人に体験してもらうためのものだし、返金保証があるから物は試しにという気持ちで入会しました。
実際、2月に届いてすぐ子どもに使わせてみました。そしてら、3歳でも問題なくできる内容で安心しました。
最初はペンの持ち方やぬりえがメインで、子どもも楽しそうにぐりぐりぬりえをしていました。3歳だからなのかはわからないですが、ぬりえとは思えないくらいいろんな色で塗りたくっている作品ばかりでしたが、本人はとても楽しそう(^▽^;)
問題文や指示は全て読み上げてくれるので、文字が読めなくても全然問題ありませんでした。
すまいるぜみにはその年齢向けの問題の他に、コアトレという無学年の問題もあります。
コアトレは学年に合わせた問題とは違い、単純に子どもの習熟度に合わせて難しくしていく問題です。これだけはタブレットもらいたての3歳には難しかったです。
コアトレの最初の問題は「どちらの方が多いか?」という問題でした。これは5歳くらいであれば全然わかると思うのですが、3歳の場合は1人では趣旨を理解できない上に、親が付き添って根気強く教えないと全く無理だと感じました。
最初はコアトレはやらせず、基本的なペンの持ち方やぬりえからさせた方がいいいと思います。
また、すまいるぜみは最初はつきっきりで教える必要があると感じました。私の子だけかはわかりませんが、初めてのタブレットに興奮しすぎて、理解まで追いついていないような感じでした。なので、子どもによるとは思いますが、最初はタブレットの使い方や趣旨を理解させるために親が促してあげたり付き添ってあげた方がい良いと思います。
ここからは個人的に感じたメリット・デメリットをお話ししたいと思います。
メリットはこどもが夢中になる仕様になっているから、公式が言っている通り楽しく学習はできると思います。すまいるぜみをはじめてから、子どもはおもちゃそっちのけで四六時中「タブレットやりたい」と言っています。出来たら「できたー!」と見せに来てくれます。
デメリットは夢中になりすぎる結果、気づいたら半日使っている状態になってしまいます。タブレットはどうしても近くで見がちになってしまいます。長時間、物を近くで見ると視力低下になるので、それが心配です。
しかし、長時間の使用に関しては、子どもと一緒に「すまいるぜみは1日何時間まで。」と決めて、タブレット端末の方でも同じように設定をすれば問題ないかと思います。すまいるぜみにはタブレット使用時間を設定できる機能があり、設定時間を過ぎると自動的に操作できなくなります。ちなみに私も子供の視力低下を心配し、子どもに無断で1日1時間に設定を変更すると、子どもがタブレット使えなくなったことにガチギレして大変なことになりました(笑)
すまいるぜみには有料オプションで通常とは別に英語コースが配信されます。私も有料オプションも契約してみたのですが、4月に配信されたばかりなので、まだ効果を実感していない状態です(^▽^;) とりあえず、子どもがすまいるぜみで「マンキー」を覚えました(⌒∇⌒)
最後にすまいるぜみに入会した際に、入会特典として「ポケモン思い出box」をもらいました(/・ω・)/
用途は保育所や幼稚園でもらう創作物を収納。早速、3年分の創作物を入れてみました。
まだ入りそうですが、とりあえず、子どもも1人しかいないので、box1つにつき3年分の創作物を入れようかと思います。
⇩⇩すまいるぜみ資料請求はこちらからできます⇩⇩
【PR】◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
⇩⇩全国のタブレット体験会はこちら⇩⇩
スマイルゼミ 体験会のお知らせ|【公式】タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育「スマイルゼミ」 (smile-zemi.jp)
⇩⇩モッピー経由で資料請求をするとサイト内ポイント100Ptもらえます⇩⇩